ブン太の住む街にも桜の便りが聞こえて来始めています。
今日、来週は あの 花見山の ツーデーマーチ
今朝から花火が ドドンと上がっています。
今年は何処へさくらを見に行けるかな

ブン太は・・・3日前までそれなり安定していたのに
木曜日の夜、久しぶりに家の中に入って見ようかなの様子に
ちちははが調子に乗ってしまいました。
これからの季節の事を考えて練習の為に囲いの中へブン太を座らせました。
ちょっとした事で体勢が変になったのでしょう。
又もや、体調がぐぐんと悪くなって来ました。
丁度痛み止めもなくなり、金曜日に調子が良ければ
血液検査と狂犬病のお注射をと予約をしていた獣医さん
血液検査のみになりました。
腎臓機能の数値がちょっぴり良く有りません。
尿素窒素が78 クレアチニンが2.8
様子を見て数値や体調に宜しくない様子があれば
又、年末年始の様に皮下輸液になるかもしれません。
そして尿道カテーテル・・・
痛くて、怖くて、鳴くんです。
又、嫌な思いをさせなくてはならないかもしれません。
低いレベルながらも安定して来ていた体調
食欲もそれなりに好き嫌いをしながら食べていました。
今は食べる事より身体を休める事を選んでいるのでしょう。
体内毒素を排出させる為には沢山の水分を取らせなくてはなりません。
工夫をして取り入れられる様にしたいです。
こんな時がっつく子だったら心配もないのでしょうけれど。
体重が、まさかの22.56キロ(おむつハーネス込み)でした。
こんなに体重が落ちていたとは、食の量等からみて増えてるなぁと思っていたのに。
体重だけ見たら適正なのですが、体型を見るとアンバランスで
今のブン太はボ〜ンシュ!の体型です。
これから季節は新緑から梅雨そして暑い夏がやってきます。
そんな季節を、やっぱりどう考えても家の中で過ごして欲しい。
親のエゴなのでしょうか。
試行錯誤の行ったり来たりの堂々巡りをしているブン太一家です。